小さな優しさから始める

こんにちは、検索迷子です。


地震が起きてから、何か堂々巡りの考えに押しつぶされそうになる、
という声を聞く。


何か楽しいことをしていたり、おいしいものを食べたり、
それまでと同じようなごく普通の毎日を過ごしていても、
なぜか罪悪感にかられてしまうことがあると言う人もいる。


だけど、これはもう誰のせいでもなく、
どうすることもできないことなのだと、
冷静に受け止めていくしかない。


たまたま、今この時代に生きて、
たまたま、生活する場所が違うことで震災の影響を受けず、
だからといって、自分が悪いことをしているわけではない。


もともと、意識を向けていなかっただけで、
大なり小なり生活に困っている人は、
どんなときだっていた。
その人数が今はとても多いのと、メディアや映像によって、
情報がどんどん視覚がとらえてしまうから、気にもなってしまう。


だけど、今できないことだけでなく、
これまでも何も手助けをしてこなかった自分と、
何も変わってはいないのだから、責めてもしかたがない。


もちろん、生活スタイルを見直すということも大切だが、
たとえば、以前から困っている人を助けることだって、
今ならできる気持ちになっているならば、
そういう人を助けることだってできるだろう。
人に優しくすることは、何も被災した方たちに対してだけでなく、
そばにいる、隣にいる、身近にいる人にだってできる。


人にできることや、思いやりや、優しさは、
天災や事故がきっかけで気持ちが深まることもあるだろう。
だけど、それを実行するのは何も大きな出来事がなくたって、
小さな一つから始められることばかりなのだと思う。


被災地の方に何かをしたいという気持ちと同じくらい、
手を差し伸べて欲しいと思っている身近な人に目を向けるのも、
この機会に考え直したいと思う。


生活が困難な人は日本中いる。世界中にいる。
住む場所に困り、自由を奪われ、
心を通わせる人も支援してくれる人もいなくて、
今日を明日へと命をつなぐのがたいへんな人はたくさんいる。
意図せず、望まず、そういう日々を送っている人もいる。


小さな優しさをどこにかけてもいい。
誰かに優しさを向けられる目を持てた自分が、
今できることを、今できる人にしてあげる。


そういう小さなことから始めていければと思う。


大勢の方が苦しんでいる。
そして、その大勢の方とは違う場所で、
たった一人で苦しんでいる人もいる。


誰かの苦しみに、寄り添える人として、
優しさを与えられる人でありたいと思う。


では、また。