お別れの言葉を綴る色紙

こんにちは、検索迷子です。


年度末になると、
お別れのメッセージをお願いします、と、
色紙がまわってくる機会が増える。


色紙ではなく、メールで文章を取りまとめて、
ということもある。


どちらもお別れのメッセージを書くのは同じだが、
手書きの色紙の温かみは、
同じ言葉であっても、
印字されたものとは比べものにならない。


色紙を回すのは手間がかかる。
本人がいないのを見計らい、
こっそり頼んだり、
仕事の手を止めて書いてもらったり、
回している色紙が迷子にならないよう、
気をつけたり。


自分が書く時は、
先に書いてある人のを見入ったり、
ああ、こんないいまわしするんだと発見したり、
へぇー、こんな筆跡なんだと思ったり。


同じ言い回しがないように気をつけたり、
短文でかつ印象に残るコメントをと、
少し欲張ったり、
楽しくなって脱線してしまい、
なかなかコメントができない。


時間はかかるが、色紙っていいもんだなと思う。


少し前に、誕生日の直後に、
打ち上げをかねた飲み会があり、
サプライズでバースデーカードの寄せ書きをもらった。
色紙ではないけど、
まるで色紙のようにたくさんの人がコメントをくれて、
とても嬉しかったし、
自分のためにいちいちまわってくれた、
ということに感動した。


プレゼントがあったわけじゃないけど、
カードが十分すぎるプレゼントだった。


その後、私にそれをしてくれた人の誕生日に、
同じことをした。
ちょっとしたプレゼントもつけて渡したら、
真っ先にその人が開いたのはカードだった。


なかなかプレゼントは開けず、
カードを読みながら涙して、
時間をかけて読み返し、
写真をとり、友人にメールしていた。


ああ、カードが本当に嬉しいんだなぁと、
少し手間がかかったけど、
やってもらったことと同じものを返せて、
良かったとすがすがしい気持ちになった。


職場で、大人の誕生日に、
こんなことをわざわざ、と思う部分もあったが、
サンキューカードみたいに、
普段はあえて言わないことを、
こうやって伝えるのも悪くないなと思った。


むしろ、このひと手間でこんなに喜んでくれるなら、
こっちも嬉しい時間をもらえて、幸せになれる。


アナログな温かみ、
色紙やカードの温かみ、
大切にしたいと思う。


プレゼント代より安上がりなのに、
その嬉しさは計り知れない。


お別れのメッセージに、色紙やカード、
本当におすすめしたい。


自分がされて嬉しいことを、
お別れする人にしてあげたいと思う。


では、また。