石垣りんさんまで、あと一歩

こんにちは、検索迷子です。


詩人で誰が好きかと聞かれたら、
迷わず、石垣りんさんを挙げる。


検索迷子はブログを開設して、もうじき4年になるが、
石垣りんさんの詩をいくつか紹介してきた。


ブログを書いてきたことで、
石垣りんさんの詩に傾倒している自分を知り、
自分が検索迷子の書き手であることを知るごく一部の人から、
感想のようなものが聞けるようになった。


そのなかで、一番驚き、
そして、一番悔いていることがあり、
なぜもっと早く、自分の興味の方向性を開示してこなかったのかと、
思った出来事がある。


それは、
本当に身近な人間が、
石垣りんさんが亡くなる直前に過ごした場所の、
すぐそばで働き、石垣りんさんを毎日見ていた、
ということをずっと後になって知ったことだ。


会いに行こうと思えば、
いや、そこまで大それたことでなくとも、
一目お姿を拝見しようと思えば、
それが叶ったかもしれない場所にいたのだ。


なのに、そんなことを一度も考えたことがなかった。


その人がブログを見て、
毎日見てたんだよと言ったのを聞いたとき、
ああ、どうしてもっと早く、
このことを書いてこなかったのだろうと思った。


石垣りんさんは2004年12月26日に亡くなっている。
インターネットはもう普及し、
自分自身もそのとき、まさにインターネットネット企業に勤めていた。
表現する手段もノウハウも普及効果も、
十分知りながら、自分のためにそれを使っていなかった。


会いたいひと、
実現させたいこと、
自分の興味のあること、
それを開示することで、
その情報をくれる誰かがいる。


そして、
いいタイミングで伝えていかなければ、
機会を逃すのだということを知った。


自分が石垣りんさんを雲の上の人だと思っていたため、
リアルタイムで生きているときに会えたかもしれないのに、
その機会を逃していたなんて。


石垣りんさんまで、あと一歩だったのだという悔しさは、
時期を逃さず、
自己開示を怖れず、
叶えたいことは口に出しておくほうがいい、
ということを教えてくれた。


検索迷子で紹介した、
石垣りんさんの詩は、こちらですべてリンクを掲載しています。


あと一歩という悔いを、
あのとき何かをしておけばという悔いを、
もう持ちたくない。


それくらい、
すぐそばにいる人間の、すぐそばにいたのだ。


あと一歩で届かなかったものは、
一歩も届かなかったと同じことなのだ。


ためらわず行動しよう。


では、また。