ボールを投げるのをやめてみる

こんにちは、検索迷子です。


ずっと、心を閉ざしている人に対して、
話をしようとボールを投げてきた。


何人かとかわるがわる投げてみて、
その効果がないことがわかった。


わりと長い期間、あきらめず投げてきた。
だけど、いったんここまでにしようかと思った。


相手がボールを受け止める準備ができていないときは、
どんな言葉も思いやりではなく、おせっかいに見えただろう。


励ましの言葉も嫌味に聞こえたり、
プレッシャーだったかもしれない。


だから、いったんリセットして、
静かに見守ることにした。


心配しすぎて、
声をかけるのをやめる決心がなかなかできなかった。


でも、これでいいのかなと思う。


自分を必要としてくれるなら、
またどこかでつながるのだと思うことにした。


時間やスピードや言葉がかみあわなかっただけで、
本質的な何かが損なわれているわけじゃない。


ただ、今じゃないんだということがわかった。


玉入れのように、
あれもこれもとボールを籠にいれようとしすぎたのかもしれない。
手にしていたボールを全部投げてしまって、
もう手持ちがなくなり、
新しいボールを捜すのはもうやめようと思った。


玉入れをして籠をいっぱいにしてきたつもりが、
たぶん、その籠には穴が開いていて、
一つもボールは入らなかったんだと思う。


それも、今は、という限定的なもので考えようと思う。


ボールをもう投げなくていいんだと思うと、
心が軽くなった。
やめてみるという決心は、
相手にも自分にも必要だったんだなと思う。


運動会が終わったら、
また次の運動会まで玉入れのかごを倉庫にしまうように、
今は、次の出番までしまえるものは片付けようと思う。


そう思うとすっきりした。


これでやっと2月が終われる。
ほっとした。


では、また。