後任者と会ってみる

こんにちは、検索迷子です。


思い立って、過去の会社で自分の後任となった人と会った。
面識はなく、間に人に入ってもらった。


共通するものはほとんど何もないが、
自分がそれなりに思いをかけて、
社内外の人と良好な関係を築いてきたものだったため、
今の担当の方がそれをどう捕らえているのか、
ちょっと聞いてみたい気持ちがあった。


相手のかたも、未だに語り継がれる私のことに興味があり、
とても好意的に迎え入れてくれた。


会ってすぐに打ち解けることができ、
その仕事を立ち上げたころの話もできて、
今は何に悩みを抱えていてという相談も受けた。


自分が手を下せることは何もないし、
今さら元担当者として、偉そうに言えることはない。
ただ、それを心をこめて作ったということだけは伝えられた。



新しく何かを作り出す人だけが、まるで偉業を成し遂げたかのように、
クローズアップされがちが、
私としては、それを継続してメンテナンスして成長を見届ける人のほうが、
もっと凄いと思う。


火を絶やさず、ずっと灯りを灯し続けるということは労力がいる。
ましてや、他人が最初に作ったものは、
引継書があるかないかの次元ではなく、目に見えない引継ぎ事項が無数にある。


そうした、面倒なことも引き受け、
今もなおその仕事を続けてくれていることに頭が下がる。


これまでは、後任者に会いに行くというのは、絶対にできなかった。
時にプライドが、時に嫉妬が、時に無関心が邪魔をして、
過去を振り返る暇もなく前だけを見ていた。


でも、そうした気落ちをふと緩和させて、
会いに行く手配を頼み、会ってみるといくつもの発見があった。


自分が関わった仕事はこのように今を生きている、と再確認できた。


過去を直視したり、割り切ったり、何かを汲み取ったりする余裕が、
やっと今できてきたのかもしれない。
そして、取り次いでくれるような人脈もできたことも大きい。


後任者に会いに行くのも悪くないと思った。
もちろん、相手が嫌がらなければというのが大前提だが。


何か過去に忘れ物をしたものが、
やっと今見つかったような気もしている。
過去と向き合えたことで、また新しい時間を作れそうな活力をもらった。
なかなか悪くない感覚だ。


機会があれば、また違う仕事の後任者に会いにいってみようかと思う。
いつでも、会いたいと思われる自分であり続けようと思う。


では、また。