毎日が違う一日

こんにちは、検索迷子です。


ほぼ毎日外出するような仕事をしていると、
直行したり、直帰したり、日中何度も外出したりと、
その日その日の過ごし方が全く異なる。


複数のプロジェクトを並行しているため、
仕事仲間も協力会社も、取引先も全てが違う。
どこで仕事をするかも、どこでランチをとるかも、
毎日、その時間帯にならないとわからないことも多い。


こういう経験は今までなかった。
これまでは、朝から夜まで自分の席にいて、
たんたんと作業をこなすことが多く、
席を立つのも社内会議が大半だった。
社内会議がなければ、ずっと一日席にいた。
辞めさえしなければ、
半年後も一年後も同じ行動をしていたのだろうと、
想像がつくような毎日だった。


でも今は、来週どこで誰と会うかが直前まで予想ができない。
定期的に訪問するところはあるものの、
声をかけられたり、アポをとったりしながら次の行動を決めるため、
なかなか予測がつかないばかりだ。


当初は、誰かと同行していたが、最近は一人で出向くこともある。
出かける直前に今からいくよと言われるよりは、
ほんの少しだけ自分でコントロールは可能になったが、
それでも、アポ時間は自分の都合より相手の都合が優先のため、
連絡をとってみるまでは予定がなかなか立たない。


事前にある程度、心の準備とか下調べをしなければ、
気持ちが落ち着かないタイプだと自分のことを思っていたが、
いきなり出かけて、いきなり商談をするといったことを繰り返すに従い、
きっちりとした準備をしていなくても、
それなりに人と会話ができるのだともわかってきた。


とっさの行動が慣れないからいやだとは言えず、
慣れていくしかないと開き直って行動してきたら、
三ヶ月経ってやっと、そういう仕事なのだとわかってきた。
どんなに通信機器が発達しても、
直接出向いて商談や打ち合わせをすることが、
まだまだ主流の仕事ってあるのだなと思ったり。


毎日違う行動パターンのほうが楽しいという人もいるだろう。
同じメンバーとだけ顔を合わせたり、
一日席に座っているというのが苦痛という人もいるだろう。
自分はその逆で、ずっとたんたんとした毎日のほうが、
むしろ居心地は良かった。そして、それはずっと続くと思っていた。


今、自分の席で仕事をする時間がほとんど減って、
同じ課の同僚とも週に数時間しか会わない。
そういうことも、普通にアリなんだとわかってきた。


毎日、時計のように同じ生活リズムを刻むのは、
それなりに安らぎもあり快適だけど、
今はそれを望んでも出来ない状況ならば、
毎日違う一日を送れることをむしろ喜ぼうと思う。


いつも同じことばかり繰り返していると、
同じ人とばかり過ごしていると、
なんだかじわじわと不満がたまったり、
嫌な部分が出てきたりする。


だけど、社内にいる時間が減ってくると、
不思議と同僚や上司と仲良く過ごせるようになった気がする。
たまにしか会わないのだから、
お互い得た知識を建設的に交換しようと思える。
自分が同じ毎日を過ごさなくなったことで、
そんな不思議な効果も生まれた。


今、この時間を一緒に過ごしている人たちと、
それぞれにつつがなく、仲良くしていこうと思える。
それは同僚も同じなのかもしれない。
毎日違う時間を過ごしながら、お互いクロスした時間を大切にしているのが、
なぜか伝わってくるようだ。


毎日はもともとは違う日の連続なのかもしれない。
それを単調な同じような日にしてしまったのは、
自分のいらぬ安定志向だったのだろう。


少し先の自分の行動パターンや予定が見えなかったとしても、
それは自分でコントロールして埋めていけばいいのだ。
時計のように動かなくたって、失うものは何もない。


同じ時間の電車に乗り、タイムカードの打刻時刻も寸分狂わず、
といった行動は、何か、自分の創造力をそぐような行為だったのかもしれないと、
今は少し思っている。


毎日をどう過ごすか。
毎日を同じような日ではなく、むしろ一日一日が輝きを増すような、
違った一日にできるにはどう行動するか。


そういうことが、人の好奇心や成長意欲を支えているのかもしれない。
自分はパターン化された行動を、
臨機応変に自由に変えていったほうがいいよと、
何か見えない力に引きずられるかのように、
いつもの違う毎日が積みあがっている。


ずっと毎日が違う一日状態なのか、
また再び、同じような日々の連続になるのかは今はわからない。


少なくとも、同じような一日に甘んじないよう、
あえて、場の空気を変えるように行動し続けようと思う。


明日はどんな日になるだろう。
来週は何をしているだろう。
スケジュール表が埋まるたびに、
予測したくてもできんないことだと知り、
あまり深く考えるのはやめて、行動しようと思っている。


では、また。